理学療法士のパーソナルトレーナー 優のブログ

パーソナルトレーナーとしての情報発信のブログです。

フリーウェイトトレーニングの勧め【ダイエット、パフォーマンス、健康増進】

こんにちは、パーソナルトレーナーの優です。

 

本日はトレーニングの事について話していきたいたいと思います。

 

トレーニングを大雑把な分け方をすると3種類あると思います。

  1. 自重トレーニング
  2. マシントレーニング
  3. フリーウェイトトレーニング

 

1.は腕立てやスクワット、あと体幹トレーニングなどを含みます。

2.はスポーツクラブや体育施設にあるような各部位に特化したマシンですね。

3.はバーベルやダンベルを使ったトレーニングです。今回は特にこの3.の重要性について話していきたいと思います。

 

多くの筋肉に多くの負荷がかけれる

まずフリーウェイトトレーニングを上手く行うためには姿勢、身体の安定性が重要となります。

マシンのトレーニングでは重りは増やせますが、身体がマシンに固定された状態で行うため体幹部分の筋肉の動員は少なくなります。

マシンのチェストプレスは重たい重りで行えるのにダンベルのプレスでは半分の重りでも辛いのはこの為です。

さらに、自重のトレーニングと比べると、自重では自分の体重以上の負荷はかけれないため、強度を増やすためには回数を増やすしかありません。

この点を踏まえると体幹部分を固定した状態で行うフリーウェイトトレーニングは短時間で多くの筋肉を効率よく刺激することができます。

 

その人の骨格に合ったトレーニングができる

マシンのトレーニングは段階的に座席の高さや腕の位置、足の位置など決まっており一定の角度でしかその運動はできません。しかしながら人間の骨格は十人十色なのでその動かす軌道で筋肉の動員率が変わります。フリーウェイトではその人の1番的確な軌道で運動することが可能なので効果がでやすいです。

自重トレーニングでも骨格に合わせて可能ですが前述の通り重さは増やせません。

 

動きの中で体幹の固定と手脚の協調性が訓練できる

フリーウェイトはこの要素がかなり大きいです。

人間の動きは手脚や体幹単体で起きているわけではなく必ず相互に協調し合って動いています。そこに負荷をかけていけるのは唯一フリーウェイトだと思います。

 

以上の様な効果が高いトレーニングですが、やり方を間違えていたりすると怪我のリスクは非常に高いのでトレーナー等詳しい人に聞きながら始めるのが鉄則です。